ネット上で奨学金を集めるとはけしからん!とかいう人たちは農奴のように働いて、こうやって目立った杭が現れては晒しあげ捻り潰し溜飲を下げてもらうような素晴らしい人生を慎まやかに生きていってほしい。

Studygiftというサービスが話題になっていた。

自分も大学生時代奨学金をもらい、学費納入期限をぎりぎりの綱渡りで卒業し、卒業後現在も毎月高額な奨学金という名の借金を払っている身としては非常にクリティカルなサービスだと思った。私立大学で周りは裕福な人が多かったし、どうして俺ってこんな惨めなんだろうなぁってつくづく思ったものだ。


金を余っているところから、必要としているところへ。縁あって金融機関に就職して資本市場に携わる自分にはとってはこうした資本市場の原理的な考え方に基づくビジネスは実に社会的意義のあるサービスだと思う。

なんせ金融資産1500兆円のうち82.4%を50代以上の老人が独占していて。20代はわずか0.3%しか持っていないという国が日本というこの国である。

60代以上のジジイなんて大多数は今後何のイノベーティブなことしないで、ゲートボールとかやってすぐ死んでいくだけだからそんな金貯めこんでたってしょうがないだろ。

金はそれを社会に活用できる者の手元にわたってこそ価値がある。もっとみんなラスコーリニコフとか見習うべき。

とはいえ、今回のサービスはクラウドファンディングの波にのった今までにない新しい試みとだけあって、出資者側もウェブ方面に明るい若い人が多いだろうから、少しずつみんなの小銭をかき集め、ということになるのだろうけれど、それでも余裕のあるお金から今困っているところへお金が回る仕組みは素晴らしいと思った。

ところが、ネット界隈の意見を見ると、非難轟々である。一方で金もそれなりに集まっている。

諸説あるようだが、どうも、根本的なところでいうと「奨学金が止まって学費が払えないのは、お前が真面目に勉強しなかったからじゃないのか! その理由を明らかにせず苦労もしないで人から金をせびるなんてけしからん!」といった感情だ。

株式公開を行い市場から資金を調達する、いわゆるIPOにおいては、企業は資金調達の対価として厳しい審査基準を突破し上場後も説明責任を要求される。

今回の場合、Studygiftという市場自体が新たに創出され、ルール自体も新しく作り上げる立場であった以上、上場時の基準というのは評価のしようもなく、彼女が責められるべきだとしたら、出資の対価としてこれこれをします!といっている条件を行使しないといった出資者に対して説明責任を果たさなかったときなんじゃないのか? 少なくとも金を出してない人間が、何ら彼女に大してあれこれ言う権利ないだろ。

ってかそんなこというならあしながなんとかとかどうなんだよ。

会社に行く時に、毎日見るあしなが育英会とかのポスター貼ってあるのみるけど、

あれとかいかにも清純で純粋無垢な女子高生みたいな女の子映らせといて、進学という贈り物とか、名前も知らない親たちが彼女を高校生にしてくれたとか、とかいっていかにもあんな子ばっかしかいませーんみたいなイメージ植え付けて出資煽るとかめざとすぎるだろ。どうするんだよ。それであの女の子が○○事務所所属とかのタレントであしながおじさんとか私知らねーしwみたいになって、全然関係ないDQN丸出しの学生のモバゲーとかグリーとかに使う金に使われてたらあのポスターを見てお金出した人たちの思いはどうなるんだよ。完全詐欺もいいとこだろ。

だとしたら、金貰った分きちんとそれをその分こういうことをする、こういうことに使った、こういうことに使うこともある、っていうリスクを説明してくれるって本人がいってた方がいいだろ。そんな説明責任に対し彼女がどう行動するかが、彼女の信用につながるわけであって、判断すべきはそこのタイミングじゃないだろうか。

え?授業料も払えない貧民の苦学生なのに旅行や遊びとかけしからん! 身を粉にして勉学に勤しめって?

そんなこと言ったら日経新聞の私の履歴書なんかでドヤ顔で大学生時代のエピソードしたためてるおっさんどもはどうなるんだよ。

「かーっ! 俺、今日本を代表する大企業の社長とかやっちゃってるけど、大学生んときはおれほんとやんちゃだったわー!悪だったわー! ジャズバンドとかダンスとかやっちゃったわー! 全然勉強しなかったわー! ほんと勉強しなかったわー!単位とか落としちゃったわー! 貧乏でまずしい生活とかしてたわー! ね、ほら今日本代表する大企業の社長だけど、ほんと昔はダメ大学生だったわー!このギャップとかどうよー(チラッ 」

とかばっかだぞあれ。まぁ、そういった人生経験も含めてが大学生としての学びだと思うけどね。
この経験がリーダーとして人を率いてく上で必要になっていく経験になるんなんだろうよ。

それを単純に成績表の結果がすべてだと思ってる人間は器小さいよね。別に間違ってはいないとは思うけどね。


え? 周りの苦学生はーもっと苦労してー、私の友達はー、私はーもっと苦労してー、それに比べてー、だって?


そういう人間がいることは間違いないが、どんな苦労してるがなんだろうが知らないし俺。そいつ。

多分っていうかみんなも絶対知らないし。みんなが個人として認識できないものを、言われてもどうしようもなくない?

それこそ苦労してるなら、助けを求めたらいいじゃん。自分困ってます、誰か助けてくれませんかって。学生がお金稼ぐのは大変だけど、社会人になればお金を持ってる人がいるってわかりきってることなんだからさ。本当に学びたい、って思うならまずそういう努力をすべきだと思うけど。その点彼女は公然の目にさらされるリスクを背負って最初に勇気を出して、困ってますって名乗りでたわけだからそれは十分金をもらう評価に値すると思うよ。俺は。俺にはできなかった。羨ましいよ。

その努力をせずに安い単価で自分の時間切り売りして辛い辛い、苦労してる私!とかそういう自分に酔ってるだけなんじゃん??

ま、それはそれで素晴らしいことだし、否定するつもりはないし将来私の履歴書とか載ったら書いとけよって思うけど、そういう寡黙にコツコツやる労働賛美型の価値観が絶対だと思ってそれを周囲にも押し付けようとするのは日本の悪いところだよね。まさに出る杭は打たれるというか。自分はこんなに真面目にやって苦労したのに、あいつはみんなと違ってずるして楽してけしからん! 潰したれ〜!みたいな。

そういう価値観が日本のイノベーティブな部分を阻害してるんだと思うよ。今回の騒動を見ててもそう思うわ。

ま、そういう人達は汗水垂らして農奴のように働いてはした金を稼いでもらって、こうやってたまに杭が出てきて目立ったら晒しあげて捻り潰しては溜飲を下げてもらうような素晴らしい人生を慎まやかに生きていってほしい。